今日は「ローファット(脂質制限)ダイエット」中に食べられるコンビニ食シリーズ(セブンイレブン編)です!
ローファットダイエット中は結構ストレスが溜まって、自炊する気力が無くなったりしませんか?
そんな時に活躍するのが、コンビニ食!ですよね(笑)
今回は、ローファットダイエット中の方向けに「ローファットダイエット中でも食べられるコンビニ食(セブンイレブン編)」について、紹介したいと思います。
ローファットダイエット中のコンビニ食
ローファットダイエット中でも、活用できるコンビニ食はたくさんあります!
パパベイビーおすすめのベスト5を順に紹介していきますね。
そば(わかめそば)
ダイエット中、寒くなってきたら、あったかいそばを食べたくなりませんか?
セブンイレブンで選ぶ、1食目は「わかめそば」をおすすめします!
天ぷら系以外のそば類なら、大体優秀だと思いますが、わかめそばのいいところは、「食物繊維」が豊富に摂取できるところです。
エネルギー | 299kcal |
タンパク質 | 16.9g |
脂質 | 1.5g |
糖質 | 58.2g |
「そば」は「タンパク質」も豊富なので、マクロバランス(タンパク質、脂質、糖質のバランス)的にも優秀だと思います。
サラダフィッシュ サーモントラウト
2つ目は「サラダフィッシュ サーモントラウト」をおすすめします。
基本的にはタンパク源として摂取するので、ケトジェニック中にも代用できます。
サラダチキンより食べやすいことが、最大のメリットです。
エネルギー | 96kcal |
タンパク質 | 12.5g |
脂質 | 4.3g |
糖質 | 0.3g |
「そば」や「おにぎり」などと組み合わせて「タンパク質」を補給するイメージで選ぶとバランスがよくなると思います。
茶碗蒸し
3つ目は「茶碗蒸し」。
さくっと食事を済ませたい時やサラダチキンのようなパサパサしたものを食べる時に相性が良いです。
エネルギー | 87kcal |
タンパク質 | 7.4g |
脂質 | 4.1g |
糖質 | 4.8g |
茶碗蒸しは家で中々作ろうと思わないので、手軽にコンビニで買えるのが良いですね。
お刺身かにかま
4つ目は、おつまみ系から「お刺身かにかま」です。
いわゆるカニカマですが、このカニカマと付属のカニ酢との相性がめっちゃ良くて、美味しいです。
マクロバランスも、手軽に食べられるおつまみにしては優秀だと思います。
エネルギー | 59kcal |
タンパク質 | 7.8g |
脂質 | 0.3g |
糖質 | 6.3g |
ビールと一緒に食べたくなりますが、我慢ですよ(笑)
oikosヨーグルト
最後はやっぱりコレ!「oikos(オイコス)ヨーグルト(バナナ味)」です!
最近セブンイレブンでも、見かけるようになりました。(ない店舗もあると思います)
種類豊富ですが、どの味も美味しいです^^
ダイエット中の「デザート」や「スイーツ」にはもってこいですし、マクロバランスも最高レベルです。
エネルギー | 92kcal |
タンパク質 | 9.6g |
脂質 | 0g |
糖質 | 12.9g |
パパベイビーがコンビニに行ったら、まず手にとるのがオイコスですね(笑)
自炊が面倒な時こそ、コンビニ食を活用しましょう

以上、ローファットダイエット中に食べられるコンビニ食5選(セブンイレブン編)でした!
セブンイレブンは、他のコンビニよりもサンドイッチとか惣菜パンでも、ダイエット中に食べられそうな優秀な商品が多い印象です。
ダイエット中は常に「栄養成分表示」をみる癖をつけましょうね。
参考になれば幸いです。

以下のような記事も書いています。
ケトジェニックダイエットで停滞し始めたら、ローファットダイエットに切り替えることも大切です。
以下の記事では、ローファットダイエットはPFCバランスの設定を解説しています。
コメント