今日は「糖質制限(ケトジェニック)ダイエット」中に食べられるコンビニ食シリーズ(ファミマ編)です!
糖質制限ダイエット中の自炊の面倒くささを解消してくれる、そんな時に活躍するのが、コンビニ食!ですよね(笑)
今回は、糖質制限ダイエットを頑張っているあなたに「糖質制限ダイエット中でも食べられるコンビニ食(ファミリーマート編)」について、紹介したいと思います。
(ケトジェニック中に食べられるコンビニ食(セブンイレブン編)も以下の記事で紹介してます^^)
ケトジェニック中のコンビニ食
ケトジェニック中でも、活用できるコンビニ食はたくさんあります!
ファミリマートにおける、パパベイビーおすすめのベスト5を順に紹介していきますね。
グリルチキン

まず、お母さん食堂から、「グリルチキン(ブラックペッパー)」を推薦します。
栄養成分表示は以下の通り、タンパク質、糖質量ともにかなり優秀です。
エネルギー | 118kcal |
タンパク質 | 17.1g |
脂質 | 4.3g |
糖質 | 3.0g |
セブンのペッパービーフもそうですが、ブラックペッパーの味が味覚を刺激してくれるので、味に変化をつけるという意味でも重宝します。
おつまみ系であることには変わりないので、塩分の関係上、1日1回までにしておくことが無難です。
さばの塩焼き

2つ目は「サバの塩焼き」です。
サバ缶と同様で、脂質は高めですが、サバのオイルは「良質な脂質」です。
ケトジェニックダイエット中は、脂質がエネルギー源になりますので、脂質はそこまで気にしなくてもOKです。タンパク質、糖質のマクロバランスも優秀です。
エネルギー | 262kcal |
タンパク質 | 15.2g |
脂質 | 22.4g |
糖質 | 0.5g |
唯一の弱点は、お米が食べたくなることですね。。(誘惑に負けそうになりますが、我慢です)
茶碗蒸し

3つ目は「茶碗蒸し」を推薦します。
タンパク質は少なめですが、及第点だと思います。他の食品でタンパク質は補うようにしましょう。
エネルギー | 83kcal |
タンパク質 | 7.8g |
脂質 | 3.9g |
糖質 | 3.9g |
茶碗蒸しの利点は「食べやすさ」です。スルッと入るので、サッと食事を済ませたい時には重宝しますよ^^
半熟煮たまご

4つ目は「半熟煮たまご」をおすすめします。
たまごはやっぱり優秀です。もちろんゆで卵でもいいと思いますが、家で作った方がコスパが良いです。
せっかくなら、作るのに手間がかかる、煮たまごを買っちゃいましょう。おいしいです^^
エネルギー(1個あたり) | 77kcal |
タンパク質 | 7.5g |
脂質 | 4.8g |
糖質 | 1.2g |
超鰹力(しょうゆ味)

売っている店舗がないところもあるかもしれませんが、最後は「超鰹力(しょうゆ味)」です。
感想としては、かつお節を丸ごと食べているような感覚になります。
タンパク質も糖質のマクロバランス文句のつけようがないぐらい優秀です。
エネルギー(1個あたり) | 88kcal |
タンパク質 | 17.5g |
脂質 | 1.4g |
糖質 | 1.4g |
ケトジェニック中もコンビニ食を活用しよう
以上、糖質制限ダイエット中に食べられるコンビニ食5選(ファミマ編)でした!
糖質制限ダイエット中に食べられるコンビニ食としては、ファミマの方が種類が多いと思います。
ファミマのライザップとコラボしている食品は「栄養成分表示」を見て頂くとわかりますが、糖質制限ダイエット中のコンビニ食としては、あまりおすすめしません。
参考になれば幸いです。ダイエット頑張りましょうね!
そもそも糖質制限とは何?というような方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね^^
コメント